KS SKY REPORT
電波時計(日本標準時グループHP)観測速報 + 宏観観測レポート/兵庫県西宮市 + 異常(危険)度評価 1(平穏)〜5(極めて異常)
*過去のデータ *地震相関グラフ 危険度 *8〜16 平穏 *17〜24 要注意 *25〜32 要警戒 *33〜40 厳重警戒、大地震発生に備える
日付
福島局状況
九州局状況
空の様子
赤焼け
地気
カラス
インコ
ナマズ
電卓
その他
危険度
4月11日
正常
正常
1.0
1.0
1.0
2.5
1.0
1.0
1.0
2.0
10.5
4月10日
正常
正常
1.0
1.0
1.0
1.0
1.0
1.0
2.0
2.0
10.0
4月9日
正常
40分
2.0
2.0
2.5
2.5
2.0
1.0
1.0
1.0
15.0
4月8日
正常
60分
1.0
2.5
1.0
1.0
1.0
2.0
1.0
2.0
13.5
4月7日
正常
45分
2.5
1.0
4.0
2.5
1.0
2.0
1.0
1.0
16.0
4月6日
正常
60分
1.0
1.5
1.5
1.0
1.0
2.0
2.5
1.0
13.5
4月5日
正常
40分
1.0
2.0
1.0
1.0
1.0
2.0
5.0
1.0
15.0
4月4日
正常
30分
1.0
1.0
1.0
1.0
1.0
1.5
4.5
1.0
13.0
4月3日
正常
正常
2.5
2.5
2.0
2.0
1.0
2.0
2.0
1.0
15.0
4月2日
正常
45分
1.0
1.0
1.0
2.5
1.0
2.0
3.0
1.0
13.5
4月1日
正常
30分
1.0
1.0
1.0
1.0
1.0
2.0
2.0
1.0
11.0
*上記4/8分の評価欄誤って消してしまい、レポートから判る範囲で再記しましたが、正確に復元できたかどうかはわかりません。
4月 11日(金) 雨 (気温 大阪 13.9/7.9℃)
電波時計観測状況 日付は変わっていましたが12日02:30リセット確認、東西両局9分で受信、異常なしでした。
11日の状況は上記評価表の通り、終日曇天で空の観測は不可、カラスにやや顕著な異常観察、2.5/5.0、パソコンに不可解な異常が頻発、2.0/5.0、他には特になし
刈谷市のyukkoさんから11日の宏観状況、巨大ハリセンボン、ボラ大発生に関するレポートいただいていました。東京湾でボラの大発生が続いていますが、何か異変が起きている可能性は十分あると思います。又ハリセンボンの異常発生も最近頻繁に報道されます。地震が近づいているとすると他にも宏観異常があるはずです。警戒しつつ観測を続けたいと思います。いつも詳細なレポートや情報をありがとうございます。下記詳細ご参照ください。
今日は曇天降雨でお昼過ぎまで東方面の空が若干赤焼け気味でした。
先日、巨大アナゴの発生をお知らせしましたが奄美諸島で巨大ハリセンボンが発生しているそうです。体調68cmのハリセンボンがその時は
獲れていました。四国などのハリセンボンとは種類が違うそうですが大物は1mもあり重さは10kgもあるそうです。沖縄の珊瑚を食い荒らして
いる鬼ヒトデも大発生で温暖化が原因かもしれないがはっきりした事は分からないそうです。
また、東京湾のボラが今度はお台場に現れ水面が真っ黒になって泳いでいる様子の放映もありました。とにかく東京湾のボラは大発生です!!!
4月 10日(木) 晴天 (気温 大阪 17.3/7.0℃)
電波時計観測状況 23:50、0:50リセット確認、東西両局電波9分−10分で受信しました。現在電波時計受信状況に関しては異常ないようです。
10日の状況は上記評価表の通りですが、空の様子や動物宏観にも特に気付いた範囲では異常確認されませんでした。電卓には朝の確認で「00.」の表示、2.0/5.0、準足立式ラジオノイズ観測状況ですが、10日 FMノイズ記録数 39 でした。昨日に比べやや減少し、一応静穏レベルになりました。
刈谷市のyukkoさんから10日の宏観状況ご連絡いただきました。下記詳細ご参照ください。レポートありがとうございました。
今日のこちらですが晴天でお昼頃から空全体が西から東へ流れる筋雲に覆われました。途中不鮮明なアークが出現、夕方は快晴になりました。
日没は黄色っぽい太陽で赤焼けは普通でした。地気は中でカラスは時々うるさく鳴いていました(2羽)。 今日の雲は7日の雲ににています
ので茨城や福島方面で地震があるかもしれません。今夜はパソコンがジンジンしています。
4月 9日(水) 晴れ時々曇り時折小雨 (気温 大阪 16.5/11.0℃)
電波時計観測状況 10日0:55、01:30(福島局)、リセット確認、福島局はいずれも9分で受信、異常なしでした。九州局、0:55から約40分の不受信でした。
9日の状況ですが、上記表の通りですが、空の様子には特に強い異常は確認していませんが、飛行機雲が消えずに残る状態が見られ2.0/5.0、日没時の赤焼けは焼けていましたが、見たところ前日ほどではないように見え2.0/5.0、地気は朝の確認でやや強く2.5/5.0、朝方西宮市でカラスの声が多く、いずれも清音でしたが緊迫感もあり、又6羽の群れで上空を旋回しつつ鳴いている様子も見られ明らかに異常と感じられました。2.5/5.0、オカメインコも普段に比べやや神経過敏で興奮気味に鳴くことがあり2.0/5.0、ナマズは現在までは定位置で全く静穏でした。電卓にも異常なしでした。準足立式ラジオノイズ観測FM ノイズ記録数 44 とやや高いままでした。07:00台に11記録ありました。9日の状況で気になったのはカラスの様子ですが、どこかに発震間近の震源があるように感じられました。FMノイズも30台の通常レベルには戻っていませんので、このまま引き続き注意が必要に思われます。9日のカラス異常が遠方震源に対応している場合にはM6クラスも十分あるのではないかと思います。
岩瀬さんの見解では行徳高校データ等からM6級至近前兆の疑い十分とのことです。 現在ほとんど非常事態ということになるのかもしれません。厳重な警戒が必要です。
刈谷市のyukkoさんから9日の宏観状況レポートいただきました。下記詳細ご参照ください。西方面に南北ラインの巨大な帯雲を観測されたとのこと、3日観測された帯雲と同ラインですが、対応活動はその後福井県や近畿地方で小規模の発生はありましたが、昨晩も書きましたが現在未発と判断し、警戒状況継続しています。南北ラインに続けて巨大な帯雲が発生したことになり、暫くは警戒しつつ様子を見る状況です。9日の空は怪しげでカラスにも異常レポートされています。レポートありがとうございました。
今日のこちらですが筋雲の多い怪しい空でした。朝は西⇔東の筋雲、午後は空全体が南南西⇔北北東の筋雲に覆われました。
日没時は晴天になり赤焼けは普通の感じでした。地気は中になりカラスは午前中うるさく鳴いていました。朝の西空に横たわる雲は
超太い帯状の雲でインパクトがありました。地震雲かどうかはわかりませんが方位は南北です。
4月 8日(火) 曇り後晴れ 午後に雷雨あり、不安定な天候で宏観的には不穏な天候に感じられた。(気温 大阪 20.5/15.3℃)
電波時計観測状況 23:20、23:50、翌0:50リセット確認、九州局がいずれも受信されず、0:50からは約60分の不受信でした。福島局はいずれも正常受信でした。
8日の状況ですが、上記表の通りでしたが、日没の太陽は輪郭がはっきり見え、オレンジ色に焼けた鉄球のように見えました。赤焼けも西方面全体にやや濃いオレンジ色に焼けました。曇天ではっきりしない天候でしたが、異常な雲は見られず、午後15:00頃?大阪で突然雷雨があり、雨は夕立のように一時かなり激しく降り、その後晴れました。何か不安定ですっきりしない宏観的には不穏な天候でした。その他の項目で2.0/5.0と記録、カラスの鳴き声は聞こえず、ナマズの様子ですが、夜から定位置にはいるものの時折身体を持ち上げたりしていましたが、日付が変わり9日0:30頃瞬間的な暴れ発生しました。暴れ自体は弱、その後も2度、水槽内を泳ぎまわったりと何か落ち着きがない様子も見られ2.0/5.0と評価、まだどこかに発震間近の震源があるように感じられます。遠方震源に対応した行動の場合は要注意です。カラスやラジオノイズの状況等からは、それほど深刻な状況にはないと思いますが、暫くは警戒しつつ様子を見る状況に感じられます。
 8日夕方、kawausoさんから東海大学のナマズ6日未明から7日未明にかけても結構動いてます。2月以降行動量が増加気味のような気もしますが季節的なものでしょうか?ただ、このナマズは、先月の19日未明にも大暴れしており、5日未明の大暴れといい、何もなければよいがと思っております。しかし、浜名湖周辺でのスロースリップという異常現象が継続中であるということも考えると、非常持ち出し品の点検等、心構えをしておいた方がよいかもしれません。」とのこと、ご連絡いただきました。東海大学ナマズ観察ページ確認しましたが、7日未明にも5日に続いて行動量に顕著な変動が記録されています。その後関東や近畿地方で地震が続きましたが、書いておられますように東海地震関連の前兆の一部が出て来たのかもしれませんので、暫くは警戒しつつ様子を見る状況ではと思います。グラフを見ると突発的な行動が起きたように見えますので、季節的な活発化現象ではないと思います。たしかに水温が上がると動き易くなり、ユラユラと泳ぎ回ることは多くなりますが、突発的に暴れるという行動は全くそれとは別物で、水温が上がっても通常はありません。又先月19日はお知らせしていましたが、こちらのナマズにも大暴れが発生し記録していましたが、偶然だったかもしれませんが、もしも異常発生源に関連があったとすると、その後和歌山で小規模ですが、連続地震がありましたが、恐らくこの時和歌山県北部の活動を含めた表面には表れないかなり広域に及ぶ東海地方と近畿地方のナマズに感知されるような電磁放射を伴う地殻変動があったのかもしれません。その後もナマズには不穏な行動が続いていますので、単発的な異常ではない可能性もあり、書いておられますように今後暫くは厳重な警戒が必要に感じられます。ご連絡ありがとうございました。
 尼崎市の上田さんから「昨日お送りした京大データですがやはり少し調子がよくないのでしょうか・・・送った時点4/7 19:15で 赤丸で記載されてるべき 以下の分がありませんでした。07日04時52分頃 震源地 福井県嶺北地方 (北緯36.1度 東経136.3度 深さ10km) 規模 マグニチュード3.2 今も 21:00のデータを見ると最新の滋賀南部は記載されてますが、2:42の京都南部が載っていないような・・・」とのことご連絡いただきました。現在確認しましたが赤丸がやはり全くない状態ですのでやはり表示に何か問題が発生しているのかもしれません。ただ先日書いておられましたように阪神大震災の前日神戸で震度1の地震がありましたが、ちょっとした地震活動の変化にも細心の注意が必要に思います。何か変だなと思う現象が確認されましたらこれからも教えてくだされば大変助かります。ご連絡ありがとうございました。
読者の方から「質問があるのですが、警戒警報と警戒状況はどのような違いがあるのですか?」とのこと、ご連絡いただきました。M5以上の地震がほぼ確実に起きると確信した時には警戒警報としてお知らせします。規模等不明で確信度は低いけれども危ないと感じる場合には、警戒状況としてお知らせしています。ご連絡ありがとうございました。
刈谷市のyukkoさんから8日の宏観状況ご連絡いただきました。日没時上空全体に雲焼けを観測されたとのこと、強い地気、カラスにも異常レポートされています。それとちょっときになることですが、8日鳥取県と名古屋でも虹が出たとのことです。虹出現の後強い地震が起きることが多いので暫くは警戒が必要です。月にも赤味を観測されました。いつも詳細なレポートありがとうございます。下記詳細ご参照ください。尚、3日観測されました巨大な帯雲ですが、現在も警戒状況で12日頃までは継続とします。
今日のこちらですが春の嵐で生暖かい南風が吹き込み不気味な感じでした。夕方雨が上がりました。日没は見えませんでしたが久しぶりに
上空まで雲焼けがありました。南西、北、北東が焼けました。地気は強でカラスは晴れ間にうるさく鳴いていました。
朝、TVの天気予報の番組で鳥取に出現した美しい虹が写り、夕方には名古屋でも虹が見られたとの報道がありましたのでお知らせします。
西空の月には赤味がありました。
4月 7日(月) 晴天 (気温 大阪 21.4/7.5℃)
電波時計観測状況 23:40リセット確認、九州局が45分の不受信でした。
7日の状況ですが、上記表の通りでしたが、空の様子は不穏な様子で、夕方飛行機雲が長く残り、波状模様を帯びた雲や凡そ東西に直線ライン鮮明な雲も見かけました。全体の印象から2.5/5.0と評価、赤焼けは地平付近が雲に覆われていたこともあり不明でした。地気は朝の確認でかなり強く 4.0/5.0、動物宏観ではカラスが騒がしく、2.5/5.0、ナマズにも不穏な様子が継続、電卓には7日は異常なし、準足立式ラジオノイズ FM 観測状況ですが、ノイズ記録数 50 と6日の 65 から 減少しましたが、静穏レベル(30台)には下がらず、高いまま継続しています。今回の変動は7日未明の福井県嶺北地方/M3.2が発生し、この地震が対応活動と思われますが、ノイズの状態からは未だ近畿周辺で続く可能性があるように感じられます。尼崎市の上田さんから「京大のデータを見るようなってから初めて地図内に赤い○が無いものを見ました。24時間以内にどこも揺れていない?最新の揺れた場所が、昨日お送りした西宮辺り?のままです。故障でしょうか。。。そのほかに宏観は特にありませんでした。取り急ぎご報告まで。。。(^^ゞ」とのことご連絡いただきました。7日のカラスや空の様子からも近畿地方かその周辺で有感地震の発生があるように感じられます。ただ全体の状況からは近畿地方に関しては未だそれほど深刻な状態ではないと感じられます。地震活動が異常な静穏化ということがあるとすれば注意は必要ですね。ご連絡ありがとうございました。kawausoさんから 「4日から5日に日付が変わる頃、東海大学地震予知研究センターのナマズ大暴れ?縦の罫線と重なってハッキリしないが、行動量のグラフそのように見えるような…」とのこと、ご連絡いただきました。東海大学のナマズですが、4日夜から5日未明にかけてたしかに大暴れが発生したようです。それもグラフを見ますと異常マックスに達しています。3日夜から不穏な行動だったとのことご連絡いただいていましたが、東海大学のナマズの様子に関しては現在、警戒警報レベルに間違いないと思います。ただナマズは近傍M4程度でも反応し大暴れしますので、これだけでは大地震の前兆なのかどうかはわかりませんが、暫くは厳重な警戒が必要に思われます。ご連絡ありがとうございました。
刈谷市のyukkoさんから7日の宏観状況ご連絡いただきました。下記詳細ご参照ください。7日、空には特に強い異常を示す現象は観測されなかったとのことでしたが、カラスは騒がしく鳴いていたとのこと、レポートされています。 東海大学のナマズの異常もあり、暫くは警戒しつつ様子を見る状況と思います。レポートありがとうございました。
今日のこちらですが穏やかで暖かい春らしい1日でした。早朝は南西から北東への細い筋雲がみられ夕方は空全体に北西から
南東へのぼやけた 筋雲が見られました。日没は見えず赤焼けも弱でした。地気は強でカラスは珍しい事ですが早朝暗いときにうるさく
鳴いていました。
4月 6日(日) 快晴 (気温 大阪 14.9/7.0℃)
電波時計観測状況 23:30リセット確認、九州局が約60分の不受信でした。
6日の状況は上記表の通りでした。
刈谷市のyukkoさんから6日の宏観状況ご連絡いただいていました。下記詳細ご参照ください。レポートありがとうございました。
今日のこちらですが快晴で冷たい風が吹きました。日没時に薄く直線ラインの層が 太陽の上下に見えました。地気は強でカラスはうるさく鳴いていましたが縄張りを 他の鳥に主張しているような鳴き方でした。
4月 5日(土) 曇り (気温 大阪 10.7/7.8℃)
電波時計観測状況 23:50リセット確認、九州局が約40分の不受信でした。
5日の状況は上記表の通りでした。気温がやや下がり又風もあり少し寒さも感じられる曇天の一日、日没後南西から西方面雲に覆われていましたが、やや強く焼けているように見えました。一応2.0/5.0としていますが、異常値はもう少し高かったかもしれません。カラスの声は一度も聞かず静穏でした。ナマズですが、関西ナマズ予知研さんのご親切なコメント、ありがとうございました。2日、3日と続いたナマズの異常行動は5日の淡路島での地震の前兆だったとのこと、書いて下さっていました。それと「ナマズ観測はナマズ任せのナマズ大明神様からの御神託に委ねる観測方法が望ましい」とのこと、これもなんとなくわかります(笑) まあいくら我々の知識が増し、科学が進歩したところで恐らくどこの河川にでもいる普通のナマズ一匹の予知能力を超えることさえできないでしょうし、我々人間ができないことを過去数千年の間、ナマズはしてくれていたという事実、この事実を忘れないでいたいと思います。さて、ナマズの様子ですが、5日もそれほど頻繁ではありませんが、何度か身体を持ち上げる様子が見られました。又隣の水槽の陶器のナマズの棲家の向きが夜の確認で大きく変わっていましたので、ナマズに何か普通にはない異常な行動があったと思われ、一応2.0/5.0と記録しました。電卓には朝晩隙間なく文字が並び、5.0/5.0と記録、最近電卓に異常表示が頻発して来ました。観測方法は以前と全く変わりません、確認後リセットボタンを押し、「0.」表示を確認し設置しています。はっきりしたことはわかりませんが、暫くは厳重な警戒が必要に思われます。準足立式ラジオノイズ観測、FMノイズ記録数 30 とノイズレベルは静穏レベルに戻りました。上でも書きましたが2日、3日と要注意変動が続きましたが、5日淡路島付近でM3.0が発生、今回もやはり対応活動らしき地震が発生しました。5日刈谷市のyukkoさんからご連絡いただきましたが、終日降雨曇天で特に異常は確認されなかったとのことでした。ご連絡ありがとうございました。
4月 4日(金) 終日雨 (気温 大阪 14.0/9.3℃)
電波時計観測状況 23:50リセット確認、九州局に約30分の不受信でした。
4月4日、終日降雨曇天、夜から翌未明にかけてかなり強く降り続きました。ナマズの様子ですが、4日は見た範囲では概ね静穏で23:00頃だったと思いますが一度定位置で身体を持ち上げていました。又正確な時刻は忘れましたが22:00頃隣の水槽のナマズが筒から出て瞬間的に暴れたようでした。暴れ自体は極弱程度だったようです。全体として1.5/5.0と記録、ナマズに関しては、4日15:00 kawausoさんから「東海大学地震予知研究センターのナマズが昨日(3日)深夜から今日(4日)未明にかけて落ち着きがない模様。行動量のグラフはまだ出ていないが、結構な行動量になるのではないか。」とのこと、ご連絡いただきました。東海大学のナマズサイト拝見しましたが、グラフ自体にはそれほど強い異常は見られないようですが、センサーで捉えられない異常が続いていたのかもしれません。余談ですが、これまでのこちらの観察では、前兆行動としてはいろいろとあるようです。判り易いのは暴れるという行動ですが、それ以外にも身体を持ち上げヒゲを動かせて様子を窺うようにじっとしていたり、水面付近で浮いていたりというケースもありましたが、これらの行動にも対応活動らしき地震が確認されることが多く、一応前兆行動と見ています。必ずしも急激な行動だけが前兆ではないということもあるようです。ご連絡ありがとうございました。電卓に朝の確認で隙間なく文字が並び、夜にも表示板の半分程度に表示が並びました。4.5/5.0、ここしばらく電卓には異常が続いています。準足立式ラジオノイズ観測状況、FMノイズ記録数 43 でした。(AM→FMと訂正)ノイズレベルはやや高い状態です。
刈谷市のyukkoさんから4日の宏観状況レポートいただいていました。4日は愛知県でも降雨曇天で空の観測はされていませんが、強い地気が継続しているとのことでした。下記詳細ご参照ください。花壇の画像送ってくださいましたので載せました。花を飾るとページの雰囲気が明るくなりました。レポートと画像ありがとうございました。
昨夕の帯雲は警戒警報になりましたが異様な雲でしたね!高層の白色帯雲ではありませんのでどうなりますか?ナマズの様子も気になりますね!今日の阪大のナマズは
動きが激しいです。こちらは曇天降雨で雲行きが全然分からないような空でした。地気は強く三ヶ根山はこのところ全然見えません。カラスの声は聞こえませんでした。
桜や桃も満開、我が家の小さな花壇?も春爛漫です(画像添付します)。
昨日はモンシロチョウが飛び始めました。野菜は青虫だらけにこれからはなります。
4月 3日(木) 雲の多い晴天 (気温 大阪 19.8/10.7℃)
電波時計観測状況 23:30、4日01:40リセット確認、東西両局10分程度で受信、確認した範囲では異常なしでした。
4月3日、空の様子ですが、13:00頃大阪市内で天頂付近に全周に近いアークを見かけました。北側がかなりはっきりと薄い虹のように確認されました。上空の雲には特に異常確認していませんが、日没後18:50頃西方面にやや強い赤焼けを確認、又飛行機雲の切れ端のような雲も残っていました。3日は飛行機雲が長く残る傾向だったのではないかと思います。日没の様子ですが漠然とした印象に過ぎませんが、ここ最近ではかなり危なっかしい様相が表れているように感じられました。空の様子2.5/5.0、赤焼けも2.5/5.0、地気は朝には異常なしでしたが、夕方の確認では一応2.0/5.0と記録、動物宏観ですが、3日もカラスの声が多く、観察が十分ではないため、評価には迷いますが一応2.0/5.0、ナマズの様子ですが、3日夜から現在(4日01:50)も昨晩同様に身体がフワフワ浮く傾向が続いています。水は30日に変えたばかりですので水質には問題はありません。かなり異常な気はするのですが、見た範囲では定位置で動き周ることもないので一応2.0/5.0としておきます。電卓に朝の確認で「00.」の表示で2.0/5.0、準足立式ラジオノイズ観測状況ですが、3日ノイズ記録数 58 、19:00台に 11 記録あり、現在記録数 50 を超えると要注意変動としています。21:42 和歌山県北部で M2.6 の発生があったようですが、その関係かもしれませんが、暫くは様子を見る状況と思います。
石川県の林さんからレポートいただきました。「石川県小松市からです。朝7時に撮影した雲です。おとといにも変な雲出ていました。 今日は昼間までずっと筋雲が出ていました。1枚は東方向でもう1枚は北方向にとった写真です。こちらから東北東の方角があぶないみたいです。」とのこと、画像もお送りいただいたはずですが、添付されていませんでした。3日はやはり北陸地方でも異常な空だったとのことです。レポートありがとうございました。
倉敷のファイアーさんから3日の空の様子レポートいただきました。そちらの空の様子よくわかりました。レポートありがとうございました。
岩瀬さんの掲示板に投稿されました内容と重複しますので詳細は岩瀬さんの掲示板をご参照ください。
刈谷市のyukkoさんから3日の宏観状況レポートいただきましたが、内容から警戒状況と判断、詳細は「要注意観測情報欄」をご参照ください。
3日、警戒状況、刈谷市のyukkoさんから、凡そ南−北ラインに超巨大帯雲観測されたとのことレポートいただきました。観測されました雲はシャープネスにはやや欠けますが、このような南北ラインの雲はこれまでの記録にもなく、非常に稀な現象で雲の様子からもただの気象雲ではないように見えます。又アークも観測されました。警戒状況と判断されましたのでお知らせします。該当震源についてはレポートにある通りです。暫くは強い地震に対する警戒が必要な状況です。4/4 02:09記 「午後、アークが出現、日没時には異様な南北方位の灰色の太い帯雲が横たわっていたので驚きました。<中略>異様な雲で迫力あり。0度⇔180度で御岳、能登⇔東海道沖か?」(刈谷市)
レポートありがとうございました。
4月 2日(水) 曇り時々雨 (気温 大阪 16.9/12.0℃)
電波時計観測状況 日付は変わっていましたが3日01:15、01:45(福島局)リセット確認、九州局01:15から約45分の不受信でした。福島局は9分、14分で受信しました。
4月2日、終日曇天で空の様子には特に異常確認していません。カラスの鳴き声が朝の確認では多く、緊迫感は中程度に感じられました。近畿県内M4程度に対応する様子に感じられましたが、それ以上でもない様子でした。関東や九州と言った遠方震源に対応する場合もありますので、一応注意は必要に思われます。あと気になることとしてはナマズが1日夜から身体を持ち上げる姿勢を繰り返しています。フワフワと浮く感じです。2日夜から頻度が増し明らかに異常な様子です。エサは31日に与えましたが、その後は与えていません(3日-4日おき程度に与えます)ので空気を吸い込んで浮き上がるという行動でもないようです。つい先ほどの様子画像に撮りました。こちらをご参照ください。 画像よりはもう少し傾斜していることが多いです。現在も見られ45度程度の傾斜になっています。はっきりしたことはわかりませんが、これまでにも何度も同様の様子は記録していますが、対応活動らしきものを記録したことが多かったように思います。仮に前兆行動としますと暴れるという状態ではないので対応震源は西宮市からやや離れたところにあるということになるのかもしれませんが、深度等もあるのでなんともわかりませんが、一応2.0/5.0としていますが、ナマズの様子に関しては暫くは警戒が必要に思われます。電卓に朝の確認で「M/E 8.8.8.8.8.8.8.6.」というほとんど表示可能最大画数の表示が表れました。これは久々の現象です。夜の確認では「0.」表示の正常で一応3.0/5.0としていますが、最近では非常に稀な現象で、相当な注意が必要ということになるのかもしれません。準足立式ラジオノイズ観測状況FM ノイズ記録数 42 とやや多い状態でした。
刈谷市のyukkoさんから「新月というのに降雨で宏観観測は出来ませんでした。」とのことご連絡いただいていました。ありがとうございました。
尼崎市の上田さんから「こんばんわ(^^ゞ新月トリガーに他愛のない報告で申し訳ないのですが、今日の加太の映像に1枚だけ変わった雲が出ていたので送っておきます。(4/2 08:06の画像)先日初めてお送りしたデジカメ写真撮影時にも南西の低い空にこれとソックリな雲を見ました。帯雲でもないし。。。と写さなかったのですが、かなり気になる雲でした。<同じ形、同じ方向、高さに数本 写真小さすぎたら、こちらで見てください。http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html」とのことご連絡いただいていました。ありがとうございました。
4月 1日(火) 曇り (気温 大阪 16.5/12.4℃)
電波時計観測状況 23:50、2日01:40リセット確認、九州局23:50から約30分の不受信でした。福島局はいずれも9分で受信しました。
4月1日、終日曇天で気温は高く大気の状態には何かすっきりしないものが感じられました。それほど深刻ではありませんが、大気の状態から安心できる平穏な状態でもないように感じられます。雨が降りそうで降らないこういう天候の時はこれまでの経験からも地震が起き易いように感じられます。こちらでは現在までは強い異常は確認されませんが、2日は新月でもありますので4日頃までは警戒しつつ様子を見る状況と思います。ナマズに異常弱、現在(4/2 02:40)も時折身体をフワフワ浮かせる行動が見られます。又2日0:00過ぎ頃小型ナマズの水槽(現在は二匹ですが)からガサゴソとやや激しい音が聞えました。遊んでいるだけかもしれませんが、これらを合わせ2.0/5.0と評価、電卓に夜の確認で「1.0」という表示が表れました。一応異常弱と記録しますが、稀な表示ですので要注意かもしれません。準足立式ラジオノイズ観測状況、FM記録数 47 とやや増加していました。AMの方は現在中断していますが、余裕ができ次第再開します。
刈谷市のyukkoさんから1日の宏観状況レポートいただきました。下記詳細ご参照ください。愛知県でも雲に覆われたすっきりしない天候だったとのこと、画像にもありますが、薄っすらとアークが認められます。最近の記録にもありますが、短期間にアークが異常多発です。こんなことは過去にもあまりなかったように思います。カラスにも異常ありとレポートされています。現在新月警戒期間に入っていますので、このまま暫くは要警戒継続でお願いします。レポートありがとうございました。
このところ菜種梅雨というのかすっきりしない空が続いています。今日も薄曇のような曇りのような天気でした。午後、西方面から鱗雲が
湧き出て東方面へゆっくり流れ2時間ぐらい続きました。日没は雲に覆われましたが北の空全体が若干赤焼けしていました。地気は強で
カラスは午前中緊迫鳴きで飛んでいました(1羽)。夕方は濁音で鳴いていました。