KS SKY REPORT
十勝沖大地震を知らせた地震雲

2003年 9月 21日 帯広市 turudentさん 撮影

9月21日早朝、巨大なエネルギーが地中で炸裂し、爆発、放射したかのように空全面を覆う筋雲が出現、同じ日の正午前、澄み渡った青空を真っ二つに分断する不思議な突起形状を伴った巨大な断層状雲が出現、いずれもこれが現実とは信じがたい光景です。
帯広市 turudent さんが撮影されたこの雲は5日後に十勝沖で発生したM8.0、十勝沖大地震を知らせた前兆地震雲に間違いないと確信します。自然は雲の不思議な造形によって、雲が映える晴天の日を選び、二種類の強烈な現象を時間を置いて発生させ、我々に大地震が起きることを知らせてくれたことになります。わたしはこの事実に心を打たれました。自然はわざわざ悟らない者、あるいは懐疑する者にそれでも偶然の可能性を排除するかのようにこれら二種類の強烈な現象をもって地震が起きることを知らせてくれたのではないかと感じられます。
正午前に空を分断した雲は、あたかも空全体が「間もなく大地震が来るから早く備えなさい!」と警告を発しているかのように見えます。実際に見た人の多くもそう感じたのではないでしょうか。恐らく大勢の人が呆然としてこの不思議な空、雲の現象を眺めたことでしょう。雲の様子からは間もなく起きようとする地震の規模が想像されたと思います。それが半端な規模ではないことは、誰が観てもそう感じたはずです。この雲には不思議な突起形状が並んでいますが、未だ確認したケースは少ないのですが、海域震源を示す特徴でもありました。
早朝の筋雲は十勝沖震源を示していないとの見解もありますが、恐らくこの種の雲の形状は海域からの直接の現象としては生じない類の現象だったように感じられます。大地震を知らせる警告的な現象としては正午前に現れた断層状雲とともに震源が比較的近いことを示す為には、必要な現象だったように感じられます。地震発生後の地殻変動を示すアニメーションが公開されましたが、日高山脈の西側が大きく動いていました。この雲の発生と何か関係があったように感じられます。発生5日前に日高山脈の西側で大破壊に至るまでの最初の破壊過程がゆっくりと始まっていたのかもしれません。地震雲は通常震央付近での大破壊の数日前に発生しますが、大きな地殻変動であっても地上の我々には全く気が付かない段階で発生し、地震が起きることを知らせてくれる現象ですが、その過程は必ずしも震央付近で始まるとは限りません。turudentさんのお話では、筋雲は西の日高山脈方向から流れていたとのことです。これらの貴重な画像を提供してくださった帯広市のturudentさんに感謝します。 2003.11.03 記
*この画像は10月の初めにいただいていましたが、掲載が遅れに遅れてしまいましたことをお詫び致します。
*撮影は Canon EOS 10D デジタル一眼レフ 630万画素 を使用されたとのことです。CD-Rに焼いて送ってくださいました。
9/26 04:50 釧路沖/60km/M8.0
9/26 06:08 十勝沖/60km/M7.0
9/26 15:34 釧路沖/10km/M6.2
Copyright(C)2003 turudent All rights reserved.
早朝5時32分−5時34分のもので自宅から西の空(日高山脈)を撮っています。by turudentさん
11時38分−11時39分の運動会のグラウンド上空で東の空を撮っています。by turudent さん