*過去の観測記録  2001年10月26日−11月 2001年12月 2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月 2002年9月
空の観測レポート 2002年10月31日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
帯雲、南南西、南方面からの放射、日中から空全体に薄っすら焼け等観測 *カラス ギャア鳴き
その後の発生状況 11/01 01:10 根室半島南東沖/90km/M4.3 03:47 千葉県東方沖/30km/M4.6 14:58 栃木県北部/10km/M3.2 19:05 宮城県沖/50km/M3.6 23:30 和歌山県北部/10km/M2.8 が発生、空の様子が変わり全体に雲に覆われていたとのこと、画像にもありますが、東北東を指すかなりはっきりとした帯雲らしき雲、南方面からの放射現象を観測されましたが、雲が多く地震雲かどうかはわかりません。最近有感地震はやや多めに推移していると感じられますが、海外でも地震が多く、イタリアでは1日、M5.8の被害地震が発生、全く予断を許さない状況です。KS
空の観測レポート 2002年10月30日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
南方面に終日長大な断層状雲、南西からの放射等観測 *カラス ガッツガッツと忙しく鳴いていた
その後の発生状況 10/31 0:41 奄美大島近海/10km/M2.6 12:16 日高支庁東部/120km/M4.4 12:51 千葉県東方沖/30km/M3.4 15:21 福井県嶺北地方/10km/M3.4 南南西方面に終日地震雲と思われる断層状雲を観測され、ひまわり画像でも確認、かなり長大な雲だったとのことです。地震雲かどうかはわかりませんが、画像からラインも鮮明で、かなり問題の多い雲に見えます。最近同方面に頻繁に観測されていますので警戒しつつ様子を見る状況です。南西方面からも強烈な放射現象を観測されましたが、紀伊半島から四国沖を示す地震雲の可能性あり、要警戒継続 KS
空の観測レポート 2002年10月29日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
長大な帯雲、日没時南西に怪しげな雲等観測 *カラス 喉を振り絞るように鳴く、緊迫鳴きもあり
その後の発生状況 10/30 14:34 長野県中部/浅い/M2.7 15:47 奈良県地方/60km/M2.6 20:07 周防灘/10km/M3.2 21:02 長野県中部/10km/M2.4 が発生、29日、西から南東ラインに長大鮮明な帯雲を観測されましたが、短時間で劣化したとのことですが、10日間程度は様子を見る必要があると思います。南方面には最近断層状雲も頻繁に観測されています。南西方面に観測されました現象ですが、あまり見かけない現象で、数時間後発生した奈良県M4.0の前兆としても問題ないと思います。今後同様の現象と地震が繰り返し確認されれば前兆に間違いないと思います。KS
空の観測レポート 2002年10月28日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
北西の季節風が吹き気温低下、日没時雲焼け弱、赤い大きな太陽等観測 *カラス 静穏
その後の発生状況 10/29 08:26 日高支庁東部/60km/M4.4 01:32 紀伊半島沖/400km/M4.4 02:01 若狭湾/10km/M3.2 14:41 若狭湾沖の日本海/379km/M4.7 17:24 山口県東部/10km/M3.5 18:55 奈良県地方/60km/M4.0 が発生、28日、空には特に異常な雲等は観測されていませんが、日没の様子はすっきりしたものではなく、灰色雲に覆われ大気も赤焼けしています。翌日深発地震が2件、奈良県ではM4.0が発生、この地震は25日、27日観測された異常現象とも何か関係していたかもしれません。M4.0程度になりますと日没の様子にも前兆が表れると思います。KS
空の観測レポート 2002年10月27日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
午前中南方面に断層状雲(不鮮明)、細い帯雲、夕方雲焼け少々等観測 *カラス 時々声高に鳴く
その後の発生状況 10/28 11:15 島根県東部/10km/M3.2 12:33 八丈島近海/30km/M4.6 13:14 大分県中部/10km/M2.7 21:59 石川県能登地方/20km/M3.5 22:04 愛知県西部/10km/M2.9 が発生、27日空には特に強い異常は確認されていませんが、南方面に不鮮明ながら断層状雲を観測、八丈島付近で続いている活発な活動と何か関係するものかもしれません。又東西ラインにも帯雲を確認されたとのこと、愛知県、石川県で発震がありましたが、25日の異常現象と何か関係していたかもしれません。最近の愛知や中部地方での地震の増加も気になります。要警戒継続 KS
空の観測レポート 2002年10月25日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
稀に見る異常な空、帯雲、波状雲、燃えるような夕焼け等観測 *カラス ギャッギャッと緊迫鳴き
その後の発生状況 10/26 19:43 福島県沖/50km/M4.7 10/27 01:50 岐阜県美濃中西部/10km/M3.4 13:27 千葉県南部/30km/M3.5 が発生、西南西方面からの帯雲や稀に見る規模の波状雲を観測、この日は各地で地震雲と思われる帯雲や波状雲が堰を切ったように出現、最近では最も緊迫した空でした。同日夜、種子島近海でM5.3が発生、観測された帯雲、波状雲の対応活動の一つと思われます。この日の異常な現象について、yukkoさんのレポートでは震源は南西諸島と茨城県方面と書かれていましたが、翌日福島県沖でもM4.7が発生、今後も未だ要注意に思われます。KS
空の観測レポート 2002年10月24日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
南の空に終日鱗状等に変化する断層状雲、飛行機雲を観測、地気は強→中に変化 *カラス 静穏
その後の発生状況 10/25 05:00 秋田県沖/30km/M4.8 14:39 茨城県東方沖/47km/M4.0 15:33 駿河湾/20km/M3.5 19:49 茨城県沖/40km/M4.5 23:41 種子島近海/110km/M5.2 が発生、南方面、遠方に終日巨大な断層状雲を観測されました。シャープネスはありませんが、状況からかなり不自然な雲に見えます。翌25日種子島近海でM5.2が発生、対応活動と思います。過去の記録の一つでは、昨年11月22日にも同様の雲を観測されましたが、2日後の24日宮古島近海M5.2、台湾付近でもM5.1の発生がありました。やはりこの種の断層状雲は地震雲の可能性があります。KS
空の観測レポート 2002年10月23日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
終日異常な空、強い朝焼け、全周アーク、垂直の雲、異常夕焼け等観測 *カラス 高声ギャア鳴き
その後の発生状況 10/24 00:35 千葉県南方沖/60km/M3.5 00:46 八丈島近海/20km/M4.5 04:11 奄美大島近海/10km/M2.5 06:13、09:52 鳥取県西部/20km/M3.7、M3.6 が発生、23日、早朝から終日前兆と思われる各種現象を観測されたとのこと、早朝、西−東北東の帯雲が全天で強く焼け、午前中から午後にかけては全周アークや、波状雲、垂直に見える不可解な雲等観測、日没の様子も異常夕焼けでした。翌24日、八丈島でM4.5が発生、アークの出現は久々でしたが、前回9日の出現の際も翌10日やはり八丈島でM4.7の発生がありました。要警戒継続です。KS
空の観測レポート 2002年10月22日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
夕方、西北方面からの波状雲、同ラインに細い帯雲等観測 *カラス 午前中ギャアギャアと鳴く
その後の発生状況 10/23 06:22 島根県東部/20km/M4.2 等が発生、22日夕方、地震雲と思われる稀に見る鮮明な雲を観測され見事に画像にも捉えられました。雲の指す方位は刈谷市から西、山陰方面になりますが、翌朝、島根県東部でM4.2、その後もM3クラスが続きましたが、この雲の対応活動に間違いないと思います。この雲を観測された時、画像にもありますが上空には他に雲らしい雲もない晴天で、単なる気象現象にしては不自然に見えます。これまでにも繰り返し確認して来ましたが、前兆電磁波が空の様子やある種の雲の形成に関与していると思われます。KS
空の観測レポート 2002年10月21日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
南南西−北北東に帯雲、地平付近に不可解な赤焼け等観測 *カラス ガッ、ガッと大声で鳴いた
その後の発生状況 10/22 04:00 茨城県沖/40km/M4.4 15:23 奄美大島近海/10km/M3.1 が発生、前後しますが、満月トリガーに入った20日から21日にかけては茨城県沖M5.3の他にも20日yukkoさんの地元愛知県西部でM3.3の発生もありましたが、18日のレポートでは、強い地気、温暖現象、地震の約24時間前、月を観測され「赤い光環と上部に暈が出現、5分過ぎには光環は消え暈だけになっていました。23:55には崩れた波状雲のような雲に覆われ光環だけでめまぐるしく変化しています」と書いておられこの地震の前兆だったのではないかと思われました。KS
空の観測レポート 2002年10月20日 愛知県刈谷市 yukkoさん 画像 レポート ページ 
東、北西方面等に波状雲を観測 *カラス 高声緊迫鳴き、大声のギャア鳴き朝方ギャア鳴き
その後の発生状況 10/20 00:26 愛知県西部/20km/M3.3 19:17 長野県中部/浅い/M2.6 23:27 熊本県熊本地方/10km/M2.3 10/21 01:06 茨城県沖/40km/M5.3 02:04 和歌山県北部/M2.7 08:10 島根県東部/20km/M2.7 が発生、曇天の一日で、夕方には本格的な雨になったとのこと、朝方画像にもありますが、東方面等に波状雲を観測されましたが、特に波状模様が密集した東方面に観測された雲は画像から東方面の空に広範囲に広がっており、地震雲の典型で要注意に感じられましたが、翌未明茨城県沖でM5.3が発生、雲が示す方位に当たり対応活動と思います。KS
2002年10月18日 画像 レポート ページ 
異常高温、異常地気、鈎状の雲、月に異常、光環、上部に暈等観測 *カラス 朝方ギャア鳴き
その後の発生状況 10/19 05:27 浦賀沖/70km/M4.6 09:07 鳥取県西部/10km/M2.8 12:27 鳥取県西部/10km/M2.8 17:58 新潟県上越地方/20km/M3.0 22:12 福井県沖/14km/M3.0 22:51 鳥島近海/490km/M5.4 が発生、強い地気が継続、異常高温も発生、夕方灰色雲が太陽の上に架る様子は画像にもありますが、相当不気味な様子で光線が薄っすらと虹色に見えます。又夜の月にも強いと思われる異常を観測、18日の宏観異常は全体としても強い地震を示すものと感じられましたが、翌日夜、鳥島近海で大深度M5.4、又新潟や福井沖でも小規模ですが発震しました。KS
2002年10月17日 画像 レポート ページ 
異常地気が復活、強い朝焼け、真っ赤で眩しくない夕日等観測 *カラス 午前中大声ギャア鳴き
その後の発生状況 10/18 10:10 千葉県南部/50km/M3.6 12:18 紀伊水道/10km/M3.0 12:41 室戸岬沖/50km/M3.7 22:19 熊野灘付近/370km/M4.3 が発生、再び強い地気が復活、朝焼けやカラス異常も発生、緊迫した宏観になりましたが、翌18日熊野灘付近で定例の深発M4.3が発生、又紀伊水道や四国沖でも有感地震があり、17日の宏観異常は恐らくこれらの地震と何か関係があったのではないかと思います。朝焼けは関東方面の前兆だったのかもしれません。それぞれ深刻な地震ではありませんが、小規模であっても空や大気、動物の様子から地震を察知できます。KS
2002年10月16日 画像 レポート ページ 
快晴、地気異常(午前中)、日没時橙色の太陽等観測 *カラス 朝方ギャア鳴きをしていた。
その後の発生状況 10/17 01:03 与那国島近海/浅い/M4.0 03:12 三宅島近海/20km/M2.9 17:24 広島県北部/10km/M3.4 22:02 東海道沖/371km/M4.9 が発生、続いていた強い時気が一旦収束したようです。17日の夜、東海道沖371kmで深発地震M4.9が発生、続いていた強い地気や15日の妖気が漂うような不気味な夕焼け、日没の様子の対応活動だったように感じられます。又暫く続いていた異常な温暖現象も何か関係していたのかもしれません。16日の日没の様子ですが、これまでの記録との比較で未だすっきりとはしていないように感じられます。要注意継続 KS
2002年10月15日 画像 レポート ページ 
強い地気、上空に朝焼け、真っ赤なドロドロした日没、赤い月等観測 *カラス 夕方ギャア鳴き
その後の発生状況 10/16 13:04 茨城県沖/40km/M4.9 13:55 茨城県沖/40km/M4.1 17:14 長野県中部/10km/M2.6 17:24 茨城県南部/40km/M3.4 が発生、強い地気が継続、日没の様子は画像にもありますが、こんな気味の悪い日没もあまり見かけません。相当深刻な現象の可能性もあり、どこかに強い地震が迫っているように感じられますが、観測されたyukkoさんの印象では「比較的近くで地震が起こりそうです」とのことレポートされています。愛知県とその周辺地域、21日の満月も接近しつつあり他の状況からも週末にかけて厳重な警戒が必要に思います。KS
2002年10月14日 画像 レポート ページ 
秋晴れの空、強い地気、薄い綿状の雲、日没時赤く浅黒い太陽等観測 *カラス 珍しく静穏だった
その後の発生状況 10/15 15:21 静岡県中部/30km/M2.7 17:29 千葉県東方沖/30km/M3.3 が発生、引き続き強い地気の日が継続、地震活動も気のせいかやや静穏化していましたが、当日夜、青森県東方沖でM5.8の発生がありました。東北、北海道方面の地震の前兆は観測時間や場所など条件にもよると思いますが、M7クラスと言ったよほど規模が大きい場合を除いては通常、愛知県や関西からではなかなか判別が難しいかもしれませんが、朝日や夕日、地気の状態等には表れているように感じられます。最近の地気の状態は何か関係があったのように感じられます。KS
2002年10月13日 画像 レポート ページ 
快晴の空、地気異常、日没時明るい真っ赤な太陽、赤味を帯びた月等観測 *カラス 1羽濁音大声
その後の発生状況 10/14 13:04 胆振支庁中東部/20km/M2.9 15:13 島根県東部/20km/M3.3 23:14 青森県東方沖/M5.8 が発生、刈谷市からの観測では、再び強い地気に覆われた日が続いています。このような日は雲自体の発生も少なく、地震雲と言われる雲も見られず又赤焼けも地平線付近にしか見られないことが多く、空の前兆観測も困難で、空の変化を待つしかありませんがこれまでの記録から、このような強い地気が続く時は要注意で、その後空が変化し、鮮明な帯雲等観測されるケースが多かったように思います。東北方面が活発化、カラス、月に異常発生。KS
2002年10月12日 画像 レポート ページ 
異常夕焼け、強い地気、日没方向に突如出現した怪しげな雲等観測 *カラス 1羽鉄塔で緊迫鳴き
その後の発生状況 10/13 0:28 千葉県東方沖/40km/M3.2 0:58 相模湾/120km/M3.7 04:28 鹿島灘/50km/M4.1 05:25 栃木県北部/10km/M2.7 19:06 豊後水道/50km/M4.9 20:18 愛媛県南予地方/40km/M3.9 が発生、日没時、南西から西方面を中心に最近では最も強く濃い色で焼け、明かに異常夕焼けです。又同時に怪しげな雲が突如出現したとのこと、画像から警戒していましたが、翌13日、豊後水道でM4.9が発生、対応活動に間違いないものと思います。これまでにも何度も確認しましたが、やはりM5程度の規模になりますと空にははっきりと前兆が現れます。KS
2002年10月11日 画像 レポート ページ 
強い朝焼け、強い地気、輪郭のはっきりした夕日等観測 *カラス 朝方、濁音の大声で鳴く
その後の発生状況 10/12 05:25 伊勢湾/18km/M2.6 08:18 石川県加賀地方/8km/M2.7 10:36 熊本県天草芦北地方/10km/M3.3 19:59 福島県沖/10km/M5.7 が発生、前後しますが7日南東方面に北東−南西ラインの長大な帯雲を観測され、お知らせしていましたが、11日、12日と福島県沖でM5.1、M5.7が発生、対応活動として記録します。雲の様子から南西諸島-関東方面でM5.5-6.0程度と予測しお知らせしていました。これまでの記録でも刈谷市から観測された長大な帯雲にはほぼ例外なく対応活動を確認して来ました。今後も同様の現象には注意したいと思います。KS
2002年10月10日 画像 レポート ページ 
鈎状の雲、日没時大きな橙色の眩しい太陽等観測 *カラス 時々大声で3声位鳴く、緊迫感は弱
その後の発生状況 10/11 02:22 胆振支庁中東部/20km/M3.7 04:15 愛媛県南予地方/40km/M3.6 10:04 福島県沖/10km/M5.1 13:01 宮城県沖/20km/M4.3 22:33 新島・神津島近海/浅い/M2.2 が発生、画像の夕日ですが、異常に散光し巨大に見えます。仮に地震前兆関連の現象とすれば、恐らく電磁気的な作用により、大気の状態に変化が起きているのでしょう。いずれにせよ日没方面を示す宏観異常として要注意現象には違いありません。偶然の可能性もありますが、翌11日に日没方位に当たる愛媛県南予地方でM3.6が発生、前兆だった可能性も感じられます。KS
2002年10月9日 画像 レポート ページ 
アーク、南南西→北東に雲の流れ、鈎状の雲、漏斗状の雲等観測 *カラス 朝濁音、日中は高声
その後の発生状況 10/9 07:13 紀伊水道/10km/M2.5 07:20 岡山県北部/10km/M3.6 22:50 八丈島近海/273km/M4.7 10/10 03:37 鳥取県西部/10km/M3.0 が発生、又10/10 19:50 1.7S 134.2E 10k 7.6M A イリアンジャヤ 21:28 1.5S 134.0E 10k 6.7M A イリアンジャヤ(ニューギニア島)(地震発生量の信号機様データ)が発生、9日久々にアークを観測され又断層状雲の上に漏斗状の雲が並んでいる珍しい現象を観測されました。10日夜、ニューギニアでM7.6という巨大地震が発生、9/9にもM7.5、又8/19にはフィジーでM7.7と同地域で大地震が頻発状態です。KS
2002年10月7日 画像 レポート ページ 
北東−南西に灰色の帯雲、鱗雲が帯状になり次々流れる様子等観測 *カラス 朝方、濁音で鳴く
その後の発生状況 10/7 02:29 長野県中部/10km/M2.8 03:44 千葉県東方沖/60km/M3.8 05:05 福岡県筑後地方/10km/M2.5 08:08 紀伊水道/10km/M3.5 09:16-15:29 伊豆半島東方沖/浅い/M2.5-2.8×3 17:38 紀伊水道/10km/M3.4 10/8 05:22 長野県中部/10km/M2.7 14:02 熊本県熊本地方/10km/M3.7 18:48 与那国島近海/10km/M4.5 が発生、7日南東方面に北東−南西の帯雲を観測されましたが、画像にもありますが、直線ラインも鮮明でかなり力強い雲に見え、地震雲の可能性あり該当地域は南西諸島−関東方面、規模はM5.5-6.0程度、要警戒 KS
10/6 03:59 奄美大島近海/30km/M3.3 05:46 三重県南東沖/381km/M4.9 07:30 千葉県東方沖/30km/M3.8 14:44 和歌山県北部/10km/M2.9
10/6 16:25 択捉島付近/150km/M5.1 18:42 長野県中部/10km/M2.4 22:36 長野県中部/10km/M2.1
10/5 02:33 東シナ海/30km/M5.3 04:43 奈良県地方/60km/M3.3 05:21 千葉県東方沖/50km/M3.7-M4.0×3
2002年10月4日・6日 *4日 17:14 西方面の様子 *6日 16:03 夕方の太陽と空の様子 
4日 今日のこちらですが地気異常で晴天なのに薄曇のようで夕方に白くぼやけた空に飛行機雲や筋雲がぼんやりと出て来ました。日没は見えず少し前の太陽は朱色で、赤焼けは弱でした。
カラスは良く鳴いていましたが緊迫感は弱でした。
6日 今日のこちらですが相変わらず地気異常でした。雨がぱらついたりしましたが薄曇のような天気で夜には本格的な雨になりました。カラスは朝方大声でうるさくないていました。
2002年10月3日 画像 レポート ページ 
強い地気、南方面からの放射現象 等観測 *カラスは午前中は濁音、午後鉄塔で数羽が高声で騒ぐ
その後の発生状況 10/4 08:10 伊豆大島近海/118km/M3.3 10:01 四国地方南東沖/34km/M2.5 13:05 長野県中部/10km/M2.9 13:17 長野県中部/10km/M2.5 が発生、強い地気、南方面からの放射現象が終日続いたとのことです。ここ数日久々に強い地気に覆われる日が続いています。カラスが鉄塔で騒いだとのこと、カラスのこの異常行動は今年5回目ですが、これまでの記録から、いずれも翌日長野や新潟、伊豆方面等で対応活動らしきものが確認されますが今回も長野で小規模ですが発震がありました。カラスが地震に反応していることは間違いないと思います。KS
2002年10月2日 画像 レポート ページ 
アーク、白く霞んだ不穏な空、全天赤焼け、雲焼け等観測 *カラス 夕方2羽が大声で鳴く
その後の発生状況 10/2 16:34 択捉島近海/110km/M4.8 23:00 千葉県東方沖/30km/M3.8 23:23 長野県中部/10km/M2.6 10/3 00:32 千葉県東方沖/30km/M3.9 04:36 長野県南部/M2.6 04:48 東海道沖/371km/M4.2 17:10 青森県東方沖/60km/M3.8 19:29 島根県東部/M2.5 が発生、台風一過にもかかわらず空は霞み、アークが出現、怪しげな雲行きの空、南東方面に直線ライン鮮明な断層状雲を観測されましたが、翌日東海道沖で深発M4.2が発生、この雲は仰角が高く示すラインからも対応活動と見て間違いないと思います。長野から富山に微小群発発生。KS